ホーム&キッチン DeLonghi ¥19,800

長年自炊をやってると、大抵の人はある壁にぶつかると思う。

あー、自宅であったかいトンカツが食いてえなあ、とか。

そう、揚げ物は、作るより買ったほうが圧倒的に安いのだ。

例えば、トンカツ一枚揚げたいだけでも
数リットルの揚げ油が必要になるうえ、
使用後の油を片付ける手間を考えると、
スーパーのお惣菜コーナーで一枚200円のトンカツ買ったほうが
どうにもコスト効率が良いのだ。

しかも、揚げ物は、大量の油を使い、高温の火で温める為
初心者が手を出すには、非常に危険な調理なのだ。

ただ俺は、あるとき、どうにもそのジレンマを認めきれずに
なんとか自宅で安く揚げ物をやる方法を模索したのだった。

そこで発見したのがコレ。

揚げ物鍋でやるよりも全然少ない油の量で、
しかも、電気だから、うっかり火が燃え移ることもない。

なんて理想的な機械なんだー!

と狂喜乱舞し衝動買い。

この製品の便利なところは、
温度が電気調節なので目的の油の温度を維持できること、
フタを閉めて調理するため油がハネることがないこと、
調理後油を処理するときに器具下部から簡単Jに油抜きができ、
お手入れが楽、
容量が小さい分、油の量が少なくて済み、
2人分くらいを揚げるのにピッタリ、
ということかな。

とはいえ、やっぱりスーパーとのコスト比較では負けるし
容量的に大人数には対応できないという弱点もある。

子供が居ない新婚家庭や、
同棲相手にたまにはうまいもん食わしてやろう
というシーンでのみ活躍できるビミョーな価値の機械だ。

安いし、あってもいいんじゃあないでしょうか?

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索