なんつーか平和すぎて日記のネタない てのと
テーマに分けていろんなとこでブログ書いてるので
あえてここで書くことが少なくなってしまった。

さておき、今回は、去年夏ごろから個人的にハマってる
アイテムを紹介しようかと。

それは
日田天領水。

実は、スーパーで売ってる少し高い水、的な
扱いなんですけど未だに。

でもまあ、コントレックスやヴォルビックに比べると
ミネラルウォーターとしては遥かに美味い。

なんか科学的には、
電解水とかなんとかに非常に近い成分の
いい水、らしいんだけど
俺がこれを愛飲する理由は全然別。

日田天領水は、
粉ドリンクが非常に溶けやすい
のだ。

そりゃもう、普通の水と単純比較しても
その精度は「見た目に分かる」ほど。

すんげえ溶ける。

たとえば、スキムミルクって
普通のミネラルウォーターで作ると、
いわゆる脱脂粉乳くさい白いドリンクになりますが、

日田天領水なら、モノホンの牛乳 になる!

といっても過言ではないほど
リアルな牛乳味になるのだ。

で、お茶の間の定番アイテム、
名糖産業株式会社のレモネードやアップルティーも

非常に違和感のない本物っぽい味 になるのだ。

これはステキです。

でも、この水の最大の使いどころは、
もっと違うとこにあります。

それは、「料理」、コレ最強。

日田天領水で煮込んだシチューやカレー、
…マジでヤベエですよ。

そりゃもう、プロの味、ってヤツです。

ルーを溶かすと、まるで
最初からそういう味の汁だったかのように
繊細に溶けます。
驚くほど滑らかな口アタリに仕上がるというか。

で、もういっこ、ベリーオススメなのが、

ハウス食品のプリンミクス!!!
(牛乳ではなく水で作るプリンです)

これがもう、なんつうか、
プロのパティシエが作ったかのような
滑らかで繊細すぎるプリンに仕上がります。
クリームブリュレ、つうか。
もう、うますぎ。

てなわけで、
粉を使った料理やドリンクに大活躍する昨今なのだった。

かなりオススメのアイテムです。

2リットルペットボトルが350円くらいなので
そのへんから試してみて欲しい。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索